【神奈川県 川崎市】施工管理|発電設備|火力発電所|経験者歓迎|有資格者歓迎|正社員
プラント土木建築
募集要項
求人管理No. | prvd00002025061103① |
---|---|
業務内容 | 運営管理を担う複数の火力発電所にて、発電設備の施工管理を担当していただきます。 出張は年に数回程度で、長期の出張が続き自宅を離れることはほとんどありません。 当社は、数社の経営統合により誕生した企業で、各社が培ってきた技術やノウハウ、人材を統合し、発電関連設備の工事から運転・保守まで一貫したエンジニアリングサービスを提供しています。 火力発電事業では「カーボンニュートラルの推進」と「社会インフラの維持」を使命とし、クリーンな火力発電の実現に向けて、発電事業者と共に取り組んでいます。 入社後は、電力供給の重要な柱である火力発電事業に携わり、安定した生活や経済・産業活動を支える社会貢献度の高いフィールドで活躍いただけます。 配属先の火力産業プラント事業部では、各発電所に15~20名の社員が勤務。30代~40代が中心で、落ち着いた職場環境が特徴です。平均勤続年数は20年(2022年度実績)と長く、充実した福利厚生のもと、安心して長く働ける環境が整っています。 |
採用募集人数 | 1名 |
募集職種 | 土木施工管理 |
勤務地 | 神奈川県川崎市 |
給与待遇 | 月給24万5,000円〜38万5,000円+手当+賞与年2回 ※経験・年齢・能力を考慮の上、決定します。 |
勤務時間 | 【勤務時間】 基本勤務:8:00〜16:40(休憩60分) ※業務内容や勤務先により時間変更・交代制あり フレックスタイム制度あり └ フレキシブルタイム:7:00〜10:00/15:00〜22:00 └ コアタイム:10:00〜15:00 ★残業時間: 閑散期…月20時間程度 繁忙期…月35時間程度 |
休日休暇 | ■完全週休2日制(土日祝) ■夏季・年末年始休暇 ■有給休暇(平均取得日数14.5日/2023年度) ■慶弔・産前産後・育児・介護休暇 ■特別休暇(結婚・子の看護・リフレッシュ・ボランティア等) ■労働祭(5月1日)、普通休暇あり ■育児・介護に関する休職制度あり ★長期休暇の取得も推奨しており、閑散期には海外旅行を楽しむ社員も多数。 ★育児休職は最長でお子様が2歳になるまで取得可能。生後8週までは給与全額支給(有給扱い)。 |
応募資格 | ■高卒以上・未経験歓迎 ■プラント設備や電気・ボイラー関連の経験・資格あれば優遇 ■電気工事士、電気主任技術者、ボイラー技士、施工管理技士歓迎 |
雇用形態 | 正社員 3~6カ月間の試用期間あり。期間中の待遇に変更なし。 |
福利厚生 | 【福利厚生・待遇】 ■昇給年1回(4月)/賞与年2回(6月・12月) ■社会保険完備/通勤交通費全額支給 ■退職金制度/慶弔見舞金あり ■家賃補助(最大月6万円)・住宅ローン補助(最大月3万円) ■社員寮あり(家電・家具付き/月1万〜1.6万円程度) ■積立貯蓄制度(年3万円支給)/従業員持株会 ■資格取得支援(受講〜受検費まで全額補助※条件あり) ■カフェテリアプラン(旅行・映画などに使える年間10万〜15万円相当ポイント) ■育児・介護の短時間勤務制度 ■在宅勤務制度あり |